

私達も結婚できました!
あなたも、ぜひ!
私達も
結婚できました!
あなたも、ぜひ!

素敵な体験談が、続々と届いています!
さやかさん(イメージコンサルタント)
青木さんは真面目で勉強熱心で、物腰の柔らかい方。そのため人見知りの方でも話しやすいと思います。他の相談所さんとは違いプロフィール写真(外見)にチカラを入れているので、見た目で弾かれる心配もなく、外見を美しく、かっこよくする事で内面にも良い影響が生じ、婚活もスムーズに運ぶ事間違いなし!

Kaiさん(会社勤務)
今回は入会が目的ではなかったのですが、友人のご紹介で青木さんと話す機会があり、結婚相談所のお話を聞かせていただきました。
青木さんとは初対面だったのですが、とても話しやすく親しみやすさがあり、相談者の方も安心だなと感じました。
また、そんな包容力に合わせて、元理系のカウンセラーで理論に基づいた戦略的な婚活を進めるとお聞きしました。
ぜひ、結婚相談所をお探しの方は青木さんに相談してみてください。

ブローテマリアージュさん(結婚相談所)
いつも大変お世話になっている同じ結婚相談所の仲人さんです。
色んな勉強会に積極的に参加をされて、常に向上心が高く、私自身刺激を頂いております。
青木さんの発言の一言一言にユーモアがあり、思わず癖になってしまうような魅力があるので、いつもお酒の場ではお世話になりっぱなしで…!本当にすみません。。笑
きっと今後も大活躍される仲人さんだと勝手に感じております。
いつか一緒にご成婚を出しましょう!
引き続きよろしくお願い致します。

村上育範さん(会社経営)
独身の知り合いをこちらに紹介させていただきました。
とても親身になって相談に乗っていただける代表の方で信頼できる方だと思います。
また知り合いで結婚相談がありましたらこちらを紹介したいと思います。

chitoku tajimaさん(飲食店経営)
代表の青木様この度は大変お世話になり、ありがとうございました。メールや電話、対面などで相談にのっていただくなど丁寧なサポートで、婚活は初めてでしたが安心して活動することができました。
また人柄も話しやすく楽しかったです、婚活困っている方が他にもいたら紹介したいです。

ハヤシジュンジさん(美容師)
とても細やかに、丁寧に対応してくださいます。
なんとかしたいと思いつつも、婚活というものに対してなかなか踏み出せない方でも安心して相談に乗ってもらえると思います。
わかりやすく的確に、様々な側面からサポートやフォローをしてくださるので、変化を求めている方は一度ご相談されることをおすすめします。

to Saiさん(会社経営)
クライアントの目線で最適なサービスを提案される青木さんが代表を務める会社です。
課題や悩みに沿って親身に対応いただけるので安心して相談する事ができます。
相談所の利用を検討されている方や他の相談所を利用し効果が得られなかった方、本当におすすめです。
これからも宜しくお願い致します。

浮田雅美さん(会社勤務)
ご紹介で繋がった青木さん
誠実かつ理系出身の方なので分析力が鋭く、ご自身の仕事の経験からお相手をサポートする力がある、頼れるアドバイザーさん
まずはご相談されてはいかがでしょうか?
答えが出るきっかけが見つかるかもしれません。ご縁がありますように❣️

武藤哲朗さん(会社勤務)
企業にお勤めになっている結婚相談所は担当者が変わってしまいますが、青木さんの様な個人の方はずっと自分の面倒を見てくれるんだなと安心感がありました。
またとても誠実な方なので、この様なセンシティブな内容でもお任せできると思いました。

すずきえりなさん(会社役員)
初めて詳しく話を聞きましたが、担当者様自身の思いや経験のことをもと、真摯にお客様に対して関わっている姿勢がすごく伝わりました!
またお客様ファーストでまめに忠実に対応していることもわかり,この方にサポートしていただきたいなと思いました!
ここまでしている方は、本当にすごいと思います!

橘蒼人(妊活コンサルタント:胚培養士)
青木さんは淡々とされているように見えて、その中身はめちゃくちゃサービス利用者の方の事を考えておられる熱い方というのが伝わりました。雰囲気はお優しく、話しやすいと思いますし、結婚相談所として利用者の方のPDCAを回して、着実に結果に繋げていくというスタイルが凄い仕組みだなと思った次第です。お相手に中々伝えにくいこともある中でそれが実践でき、結果に繋げられているのはひとえに、青木さんのお人柄なのだろうなと感じました。結婚相談所選びで悩まれている方、こちら大変お勧めです。



- 出逢いがないまま、時間だけが過ぎていく……。
- 出逢いはあるが、交際に発展しない……。
- 交際には発展するが、そこから先が続かない……。
あなたは、このようなことで悩んでいませんか?
実は、私、婚活カウンセラー青木も、かつてそうでした。仕事に追われ、気がつけば30代、40代になり、結婚を考える余裕もなくなってしまう。職場や友人の中には結婚していく人が増え、ふとした瞬間に「自分はどうなるのだろう?」と不安がよぎることもありました。
また、最近ではリモートワークの普及や交友関係の変化により、新たな出会いの機会がますます減少しています。日々の生活に追われる中で、婚活に時間を割くことが難しく、気づけば「このまま一生独身かもしれない……」という思いが頭をよぎる方も多いのではないでしょうか?
さらに、婚活の悩みはなかなか周囲に相談しづらいものです。親や友人には悩んでいることを知られたくない、職場では話題にしにくい、マッチングアプリを使っても思うような成果が出ない……そんな悩みを一人で抱え込んでしまっていませんか?
しかし、このまま何もしなければ、今の状況は何も変わりません。結婚したいという思いがあるなら、まずは一歩を踏み出すことが大切です。とはいえ、「何から始めればいいのかわからない」「結婚相談所はハードルが高いのでは?」と感じている方も多いでしょう。
婚活にはいくつかの方法がありますが、自分に合った方法を選び、効果的に活動することが重要です。時間だけが過ぎてしまう前に、プロのサポートを受けながら婚活を進めることが、成婚への近道となります。


もし今、何もしなかったら、5年後、10年後、30年後のあなたはどうなっているでしょうか?
周囲の友人や同僚が次々と結婚し、家庭を築いていく中で、あなたは変わらず同じ生活を続けているかもしれません。「婚活はいつでもできる」「そのうちいい人が現れるはず」と思っていたのに、いつの間にか選択肢が狭まり、後悔が募る……そんな未来を迎えたくはありませんよね?
年齢を重ねるほど、結婚市場での立場は厳しくなります。特に、30代後半から40代にかけては、婚活の成功率が低下しやすく、条件の合う相手を見つけるのが難しくなっていきます。それでも「まだ大丈夫」と先延ばしにしているうちに、時間だけが過ぎ、気がつけば「もっと早く始めておけばよかった」と後悔することになるかもしれません。
さらに、独身でいることで将来的なリスクも考えなければなりません。仕事や趣味に打ち込む時間があったとしても、いずれは一人の生活に寂しさを感じる時が来るでしょう。病気になった時、老後のことを考えた時、頼れるパートナーがいない不安はどんどん大きくなっていきます。
「このまま独身のままでいいのか?」「本当に自分は一生一人なのか?」
そう思い始めたら、今が行動すべき時です。人生は一度きり。結婚したいと考えるなら、後回しにせず、今すぐ動き出しましょう!



婚活にはさまざまな方法がありますが、大切なのは「自分に合った最適な方法を見つけること」です。
○ 自然な出会い:職場や友人の紹介、趣味の場での出会い。自ら策を考えて、行動する力が必要。
○ マッチングアプリ:手軽に異性と出会えるが、遊び目的の人も多く、結婚に至るまでの道のりが不透明。
○ 婚活パーティー:一度に多くの異性と会えるが、短時間で判断しなければならず、相手の本質を知るのが難しい。
○ 結婚相談所:プロのサポートのもと、結婚を真剣に考える異性と効率的に出会える。費用はかかるが、人生を劇的に変える投資と考えれば、妥当との声が多い。
結婚相談所は、他の婚活方法に比べ、最も効率的で、短期間で結果を出せる方法です。なぜなら、結婚を目的とした人だけが登録し、専門のカウンセラーが一人ひとりに合った相手をサポートするからです。
また、婚活がうまくいかないと悩んでいる方も、結婚相談所を活用することで、プロの視点から的確なアドバイスを受けることができます。「どんな相手が自分に合っているのか」「どのようにコミュニケーションを取るべきか」といった細かい点までサポートが受けられるので、成功率が格段に上がります。
結婚を本気で考えているなら、一人で悩まず、確実に成果が出る方法を選ぶことが大切です。

この男性は、婚活を始める前に「服のコーディネート」「プロフィール写真の撮影」「自己PRのブラッシュアップ」を、それぞれのプロに依頼しました。結婚相談所では第一印象が重要なため、外見や自己紹介の文章を洗練させることで、スタート時点から有利な立場を確立しました! 特にプロフィール写真は、申し込みの成否を左右する要素のため、服装とカメラの専門家の手を借りて最高の1枚を用意しました。
活動前に担当カウンセラーの青木と過去の失敗データと成功データをもとに戦略を練りました。結婚相談所では、場当たり的な行動よりも、事例を分析しながら自分に合った方法を選ぶことが成婚への近道となります。どのような女性層にアプローチすべきかを決めて、高望みと言える女性から、磨くことで宝石に成るような目立たない女性まで、バランスを考えて申し込みました。
戦略を実行に移した初月、彼は積極的に申し込みを行い、6件のお見合いが成立しました。そのうち4件で交際となりました。結婚相談所では、ルールに基づいた「同時交際」が可能なため、複数の女性と並行して交際を進めることができます。これにより、相性をじっくり見極めることができるのがメリットです。
その後、彼は4人の女性とのデートの日程調整に追われていました。デートの度に異なる女性のことを考え、名前を間違えないように注意しつつ、楽しみながら婚活を進めています。同時交際ができるとはいえ、誠実な対応が求められるため、どの女性と真剣交際へ進むか慎重に判断しています。
この男性の成功の鍵は、「活動前の準備」と「データに基づいた戦略的なアプローチ」でした。婚活では、ただ闇雲に活動するのではなく、適切な準備を整え、計画的に進めることが重要です。カウンセラーが理系脳の結婚相談所を活用すれば、このように短期間で成果を出すことも可能です。この後、彼がどの女性と真剣交際へ進むのか、そして成婚へと至るのか、無料相談の時にご質問ください。
※私、青木は理系脳で、この様な戦略を考えるのが、得意です(笑)


あなたの婚活を成功へ導くために、現在 無料相談 を実施中です!
この無料相談では、
・あなたの理想の結婚相手の条件の確認
・現状の婚活の課題と解決策の構築
・あなたに最適な婚活プランの提案
を行い、婚活の第一歩をスムーズに踏み出せるようサポートします。
私自身、かつては婚活に悩み、婚活難民として長い期間を過ごしました。結婚相談所にも通いましたが、当時の担当カウンセラーから十分なサポートを受けられず、見捨てられた気持ちになりました。結局、成婚には至らず、退会を余儀なくされました。
しかし、その経験が私を変えました。どうすれば婚活が成功するのか、どのようなサポートが必要なのかを徹底的に研究し、効果的な婚活の方法を体系化しました。そして、同じように悩む婚活者のために、最善のサポートを提供できる結婚相談所を作る決意をしました。
この無料相談では、婚活に関する悩みや不安を解消し、あなたに最適な婚活プランをご提案します。どんな些細なことでも構いません。ぜひ、あなたの婚活についてお話を聞かせてください。

無料相談では、主に次の3つを行います
- 今のあなたに合った「婚活の進め方」を一緒に整理します
なんとなく婚活を始めたけれど、思うように進まない…。そんな方も多いです。まずは、あなたの性格やライフスタイルに合った婚活の進め方を一緒に見つけましょう。意外な「向いている方法」に気づけるかもしれません。 - 結婚しやすい人に共通する「3つの特徴」をご紹介します
成婚する人には、実は“ちょっとした共通点”があります。特別な美男美女や年収の高い人だけではありません。日々多くの婚活者と向き合ってきた現場だからこそ見える「うまくいく人の傾向」をお話しします。 - 婚活を続ける上で「心が折れない考え方」をお伝えします
出会いを重ねるうちに、誰でも一度は悩んだり立ち止まったりします。「婚活疲れ」と呼ばれることがあります。そんなときに必要なのは「続ける力」と「切り替える力」です。婚活が苦しくならないための、ちょっとした“思考のコツ”をお伝えします。
このような内容で、「今の自分に必要なことがわかる」時間を提供できればと考えています。
ご希望のスタイル(対面・オンライン)で、お気軽にご相談ください。なお、希望がなければ、オンラインにて実施ます。
ご予約を心よりお待ちしております。

Q1. 無料相談では、必ず入会しなければならないのでしょうか?
A1. いいえ、無料相談を受けたからといって、必ず入会する必要はありません。ご自身の状況やお気持ちを相談員にお話しいただき、サービス内容や料金体系などをじっくり聞いたうえで、納得した場合にのみ入会をご検討いただけます。ただし、背中の後押しが必要と感じた方には、入会を促す場合があります。
Q2. 無料相談では何を話すのですか?事前に準備が必要ですか?
A2. 現在の婚活状況や希望するお相手の条件などをお伺いし、それに合ったサポート内容をお伝えする場です。事前準備は特に必要ありませんが、「どんな結婚生活を望んでいるか」「どのような悩みがあるか」をざっくり考えておくと、より有意義な相談になります。
Q3. 無理に勧誘されるのではないかと心配です。
A3. 当結婚相談所も含めて、ほとんどの相談所では無理な勧誘は行っておりません。ご相談者様の気持ちを尊重した対応を心がけておりますので、遠慮なく「もう少し考えたい」など率直にお伝えください。ただし、相談後に考える場合は、期限を決めて「やる/やらない」を決めることは重要です。「やらない」は悪い判断ではなく、何も決めないのが良くありません。
Q4. 相談所に行くのが恥ずかしいのですが、大丈夫でしょうか?
A4. 結婚相談所の利用は特別なことではなく、20代や60代以上の方も多く利用されています。誰かに知られることなくご相談いただけますし、プライバシーには十分配慮しております。基本はオンライン相談ですので、結婚相談所に入るところを誰かに見られることはありません。ただし、表情を見ながらお話をするので、カメラはオンにてお願いしています。
Q5. 年齢的に遅いのではないかと不安です。相談しても良いのでしょうか?
A5. もちろんです。結婚相談所には、30代はもちろん、40代・50代・それ以上の方も多く在籍されています。「年齢が理由で断られるのでは?」と心配される方も多いですが、年齢に応じた活動方法をご提案いたしますので、まずは一度お話を聞きに来てください。
Q6. 他の相談所とも比較したいと思っています。それでも相談を受けて良いのでしょうか?
A6. はい、問題ありません。他社と比較検討するのは当然のことです。当社の特徴やサポート内容をしっかり説明いたしますので、ご自身に合った相談所を選ぶための材料としてご活用ください。そして、婚活は、相性が大切です。私と相性が良くないと感じた時は、より相性の良い相談所を選ぶのが正しいです。
Q7. 相談だけして、入会を見送っても良いですか?
A7. もちろんです。無料相談はあくまで情報収集の場ですので、違うと感じた時には、見送ってください。その場で結論を出す必要はありません。じっくりご検討いただき、ご納得いただけた時にご入会いただければ結構です。ただ、その場で結論を出す人のほうが、成果を出すのが早い傾向です。
Q8. 無料相談時の服装はどうすれば良いですか?
A8. 服装はカジュアルでも構いません。リラックスしてご参加ください。ただし、婚活を意識したお洋服だと、それについてのアドバイスもできます。
Q9. どのような人が対応してくれるのですか?
A9. 当結婚相談所 代表カウンセラーの青木大輔が、担当します。元婚活難民で、そこで学んだことについて対策を立てています。婚活に苦戦をした経験者が担当することで、婚活に悩む方のお気持ちが解るので、現実的なお話しができます。そして、理系脳なので、「データに基づいた、戦略的な婚活」を得意としています。
Q10. 1回の相談にかかる時間はどれくらいですか?
A10. 原則として、1時間です。ただし、ご希望があれば短くすることも可能ですし、次の予定が入っていなければ、延長もできます。



迷っている時間はもったいないです。婚活において、「もう少し考えてから」「来月から始めよう」と先延ばしにすることは、貴重な出会いの機会を逃すことにつながります。
理想の相手は、あなたが行動するのを待ってくれるわけではありません。婚活市場では、早く動いた人が有利な状況を得られます。だからこそ、今この瞬間に決断することが重要です。
無料相談では、あなたの希望やお悩みをじっくり伺い、最適な婚活プランをご提案いたします。
「行動するかどうか迷っているうちに時間が過ぎてしまった……」と後悔しないためにも、今すぐお申し込みください!
「結婚相談所は使いたくない」などの、こだわりを捨てると、次のようなメリットが得られる可能性があります。
・新たなスタートを切れる
・他人の意見を受け入れられる
・物事を客観視できる
・心身ともに豊かな人生を送れる
・臨機応変な発想力を鍛えられる
・自分だけの楽しさや個性を発見できる



【成婚ストーリー】「素の自分を受け入れてくれる人に出会えました」
徳島県在住・女性(活動期間:約4ヶ月)
■婚活を始めた理由
「仕事も大切。でも、気の合う人と過ごす将来も考えたい」
そんな思いを抱えていた彼女は、「両親が元気なうちに安心させたい」という気持ちや、「これまでの恋愛では背伸びばかりしていたけれど、自然体でいられる人と出会いたい」という想いから、結婚を真剣に考えるようになりました。
■結婚相談所を選んだ決め手
婚活は年齢によって状況が大きく変わることを知り、早めの行動を決断しました。数ある相談所の中から、信頼できる知人の紹介をきっかけに当所へ入会を決めてくださいました。入会前の相談では、メリットだけでなく課題についても率直に話したことが、彼女の背中を押すポイントになったようです。
■活動中に感じたサポートの安心感
自己PRの作成やお見合い申込の工夫など、一人では迷いがちな場面でもカウンセラーの助言が心強かったとのこと。初めはお見合いがなかなか成立しなかったものの、アドバイスをもとに試行錯誤し、徐々に成果が見え始めたそうです。お見合いではお相手との共通点や誠実さに触れ、緊張の中にも楽しさを感じられるようになりました。
■悩んだ時の支えと成長
活動中は、お見合いが重なって疲れてしまった時期もありましたが、長電話で悩みを聞いてもらい、活動に集中できるようサポートを受けました。交際中は毎日のLINE対応に戸惑うこともあったそうですが、デートを重ねるごとに楽しい時間が増えていったとのことです。
■お相手との出会いと心の変化
初対面から笑顔で安心感を与えてくれたお相手とは、同じ四国という共通点もあり自然と距離が縮まりました。デートでは、彼の広い心や、子ども時代のエピソードに触れ、「この人と一緒にいたい」と感じるようになりました。仕事に対する姿勢や家族・友人を大切にする様子にも、強く惹かれたそうです。
■結婚の決め手とこれからの思い
「隣にいてくれるとホッとする」―彼と一緒にいることで感じた安心感が、結婚を決める大きな理由でした。これからは、一緒にいろいろな場所を訪れ、美味しいものを楽しむ日々を歩んでいきたいと語ってくれました。
■これから婚活を始める方へ
「職場と家の往復だけだった毎日から、一歩踏み出すことで、こんなにも世界が広がるなんて」
婚活を通じて、自分の固定観念や思い込みに気づき、新しい価値観や楽しみに出会えたことが、彼女の人生を変える大きな一歩となりました。
「誰かと一緒に同じものを食べ、笑い合う幸せを、ぜひ多くの方にも体験してほしいです」と語る彼女の言葉には、実感がこもっています。
【担当カウンセラー青木より】
この女性とのご縁は、この無料相談から、始まりました!
彼女はとても行動力のある方で、「やれることは全部やってみる!」という前向きな姿勢で婚活に取り組まれていました。自分の本音としっかり向き合ってくれたことで、私も適切なサポートをしやすく、短期間でのご成婚につながったと感じています。
お相手も誠実で温かい方で、お二人ならきっと、明るく笑顔の絶えない家庭を築いていかれることでしょう。
今、自分の人生に正直に向き合い、婚活を始めるべきか迷っている方は、ぜひこのストーリーを参考に一歩を踏み出してみてください。

今回、無料面談にご参加された方への特別なプレゼントを用意しました!
1.婚活が成功する人の特徴
実際に短期間で成婚した人たちの“共通点”を知れば、自分の行動もすぐに変えられます。
結婚相談所で実際に成婚した方々の共通点を、考え方・行動・心構えの観点から具体的に紹介し、成功へのヒントを掴んでいただけます。
2.婚活で必ず知るべき基礎基本
これを知らずに婚活を始めると、うまくいかない原因を自分で作ってしまうかもしれません。
婚活において押さえるべきマナーやルール、相手との向き合い方など、初歩的だけれど重要な基礎知識を、お伝えします。
3.あなたの理想を実現する人の見つけ方
“理想の人”が見つからない理由、実は探し方にヒントが隠されています。
理想のパートナー像を明確にするための質問ワークや思考整理を通じて、本当に求めている相手との出会い方を具体的に解説します。
4.婚活がうまくいかない人の共通点ワースト5
失敗する人には必ず“ある共通点”があります。あなたも無意識にやっていませんか?
婚活が長引く人に見られる思考や行動パターンを分析し、無意識にしているNG行動や見直すべきポイントをアドバイスします。
5.成婚を実現するコミュニケーションの秘訣8選
初対面での会話が楽しく続く人は、実はこの8つのコツを押さえています。
初対面での印象アップ、LINEや会話のタイミング、気持ちの伝え方など、交際を深めていくための実践的な会話術をお伝えします。
6.あなたに向いている婚活の進め方が明確になるセッション
婚活が長引く人ほど、自分に合っていない方法を選んでいる可能性があります。
性格や生活スタイルを踏まえて、婚活アプリ・結婚相談所・イベントなど、あなたに最適な婚活方法を整理し、方向性を明確にします。
7.あなたの魅力を高める!婚活ファッションの極意3選
第一印象で“また会いたい”と思わせる人は、見た目にある共通の工夫をしています。
異性から好印象を持たれやすい服装や色選び、清潔感ある装いのポイントなど、あなたらしさを活かした婚活ファッションを提案します。
8.婚活成功チェックシート
あなたの婚活は今、どこまで進んでいる?一目で“改善点”が分かる自己分析ツールです。
婚活の準備状況や行動計画を確認できるチェックシートで、現在地を把握し、成婚に向けた具体的な改善点と次のステップを見出せます。
9.MOプラニングのブログ紹介
当結婚相談所が公開しているブログの中で、婚活を始めるか検討中の方に向けた記事のみ抜粋して、そのリンクをお知らせします。読むことで、婚活に対する気持ちの変化が見込めます。




1.好きな人と一緒に居ること
結婚とは、大好きな人と日々を共にすること。
人は本能的に、誰かとつながりを求める生き物です。
愛する人と触れ合い、笑い合う時間。それは、人生で何よりも温かい瞬間です。
上の絵では、手を取り合うことで“安心”を得ている二人がいます。
スキンシップは、心のぬくもりそのものです。
下の絵では、食卓を囲むふたりの姿。
同じ料理でも、大切な人と一緒に食べると、心まで満たされます。


2.夫婦としての生活
「どんな料理より、妻の手料理が一番うまいんです」
そう笑顔で話してくれた男性がいました。
その料理には、日々の感謝や愛情、あなたのことを思う気持ちが、静かに宿っています。
別の視点での話です。あなたが作った料理を「世界で一番美味しいよ」と言ってくれる人がいます。それだけで、作る側の心も満たされて行きませんか?
別の男性はこう語りました。
「家事は分担制。妻が料理、僕が洗い物。自然とそうなったんです」
助け合う暮らしは、独りの時には味わえない、深い安らぎをもたらします。
誰かと一緒に生きるって、こんなにも温かいんです。


3.家族が増えることの喜び
ふたりの間に新しい命が生まれるとき
人生は劇的に、そして優しく変わっていきます。
赤ちゃんの笑顔、何気ない寝息、はじめての“パパ、ママ”という言葉。
家庭に灯るその明るさは、ふたりをもっと深く結びつけてくれます。
営業職として全国トップクラスの成績を上げ続けている彼が語ってくれた言葉は、静かで重みがありました。
「玄関のドアを開けた瞬間、家族の声が聞こえるだけで、ホッとします。仕事でどんなに疲れていても、家庭があるというだけで安心できるんです」
「ビジネスマンとしても、家族がいることが、自分の土台になっている気がします」
仕事で疲れていても、家庭の存在が“生きる力”になる
それが、結婚生活の本当の意味なのかもしれません。
その先には、子どもの成長、子どもの結婚、そして孫の誕生など、あなたが結婚することで得られる喜びが、たくさん待っています!

4.私、青木から、最後のメッセージ
人生は一度きり。
いま、あなたが一歩踏み出すことで、
未来のあなたを、そっと支えてくれる存在に出会えるかもしれません。
結婚とは、誰かと生きることではなく、
“心から信じ合える人と、人生を歩む”こと。
その始まりが、「婚活」という一歩から始まります。その一歩が無いと、何も始まりません。
どうか、あなた自身の幸せのために、
その一歩を、大切に踏み出してみてください。
無料相談で、あなたとお話できることを、楽しみにしています♪
1.好きな人と一緒に居ること

結婚とは、大好きな人と日々を共にすること。
人は本能的に、誰かとつながりを求める生き物です。
愛する人と触れ合い、笑い合う時間。それは、人生で何よりも温かい瞬間です。
イラストでは、手を取り合うことで“安心”を得ている二人がいます。
スキンシップは、心のぬくもりそのものです。
2.夫婦としての生活

「どんな料理より、妻の手料理が一番うまいんです」
そう笑顔で話してくれた男性がいました。
その料理には、日々の感謝や愛情、あなたのことを思う気持ちが、静かに宿っています。
別の視点での話です。あなたが作った料理を「世界で一番美味しいよ」と言ってくれる人がいます。それだけで、作る側の心も満たされて行きませんか?
別の男性はこう語りました。
「家事は分担制。妻が料理、僕が洗い物。自然とそうなったんです」
助け合う暮らしは、独りの時には味わえない、深い安らぎをもたらします。
誰かと一緒に生きるって、こんなにも温かいんです。
3.家族が増えることの喜び

ふたりの間に新しい命が生まれるとき
人生は劇的に、そして優しく変わっていきます。
赤ちゃんの笑顔、何気ない寝息、はじめての“パパ、ママ”という言葉。
家庭に灯るその明るさは、ふたりをもっと深く結びつけてくれます。
営業職として全国トップクラスの成績を上げ続けている彼が語ってくれた言葉は、静かで重みがありました。
「玄関のドアを開けた瞬間、家族の声が聞こえるだけで、ホッとします。仕事でどんなに疲れていても、家庭があるというだけで安心できるんです」
「ビジネスマンとしても、家族がいることが、自分の土台になっている気がします」
仕事で疲れていても、家庭の存在が“生きる力”になる
それが、結婚生活の本当の意味なのかもしれません。
その先には、子どもの成長、子どもの結婚、そしてあなたの孫の誕生など、あなたが結婚することで得られる喜びが、たくさん待っています!
4.私、青木から、最後のメッセージ

人生は一度きり。
いま、あなたが一歩踏み出すことで、
未来のあなたを、そっと支えてくれる存在に出会えるかもしれません。
結婚とは、誰かと生きることではなく、
“心から信じ合える人と、人生を歩む”こと。
その始まりが、「婚活」という一歩から始まります。その一歩が無いと、何も始まりません。
どうか、あなた自身の幸せのために、
その一歩を、大切に踏み出してみてください。
無料相談で、あなたとお話できることを、楽しみにしています♪

Copyright © 2025 MOプラニング All rights reserved.